Registration info |
一般参加枠 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
仙台周辺のRubyistが集まってワイワイするコミュニティ、Sendai.rbの第25回です!オンライン開催ですので、遠方の方のご参加もお待ちしております!
見学だけもOKです。ディスカッションは苦手だけど雰囲気は知りたい、という方もぜひお気軽にどうぞ 😃
イベント概要
みんなでイチからポケモン図鑑アプリを作っていくシリーズの第6回です。
ポケモン図鑑
ポケモン図鑑とは、Sendai.rbで開発している、自分がゲーム内で獲得したポケモンの一覧をオンラインで管理するためのアプリです。これまでの経緯は https://github.com/sendairb/pokedex からご覧になれます。
前回のポケモン図鑑イベントでは、DDDの観点からリファクタリングを行ったRailsアプリに対して、新たに機能追加を実施しました。 今回は、そこから更にDDD寄りに改善したアプリケーションについて主催の @thatblue_plus さんから発表。また前回と同じように機能追加を行い、全体の変化やメリットについてモブプロ形式で学びを深めていきたいと思います。
会場
Zoom を利用します。
当日は参加申し込みいただいた方へconnpassのメッセージで参加用URLをお送りします。 メッセージの送付は開始時間の30分~1時間程度前を予定しています。
※イベントページの参加者向け情報にも掲載します。メッセージが届かない場合はこちらをご確認ください
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
19:50 | ルームオープン |
20:00 ~ 20:10 | スタッフ紹介、イベントの説明 |
20:10 ~ 20:30 | 「Rails Way のコードを DDD Way にリファクタしてみた」 @thatblue_plus |
20:30 ~ 21:20 | ポケモン図鑑モブプロタイム(上記の発表資料を振り返りながらコードを書いていきます) |
21:20 ~ 21:30 | まとめ |
お願い
CoC
Sendai.rbでは、イベントの参加者全員が楽しく、安全に集える場を維持するために行動規範を策定しています。
こちらのページの内容を必ず一読いただき、ご理解いただいた上でご参加ください。
画面共有を行う場合は、予めセキュリティ関係の設定を行った上でご参加いただけますようお願いします。
ディスカッションについて
ポケモン図鑑に関してはディスカッション・ワークショップが中心となります。奮ってご参加ください。
📢Slackチャンネルについて
ruby-jpのSlackグループに#sendairbチャンネルがあります。
イベント当日の簡単な資料共有をはじめ、参加者どうしのコミュニケーションに使いたいと思っていますので、ぜひご参加ください!
ruby-jpのSlackグループに未参加の方はこちらからどうぞ。(ruby-jpの行動規範も必ずご確認ください)
このSlackグループには国内のRubyistがたくさん集まっているので、Sendai.rb以外でのコミュニケーションもぜひ楽しんでください😊
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.